2010年 プロレスリング・ノア大賞 - 集計経過

MVP
杉浦 貴 (80.6%)
137pt
秋山 準 (4.7%)
8pt
森嶋 猛 (2.9%)
5pt
井上 雅央 (2.4%)
4pt
丸藤 正道 (2.4%)
4pt
石森 太二 (1.8%)
3pt
金丸 義信 (1.2%)
2pt
リッキー・マルビン (0.6%)
1pt
鈴木 鼓太郎 (0.6%)
1pt
吉江 豊(フリー) (0.6%)
1pt
潮崎 豪 (0.6%)
1pt
小川 良成 (0.6%)
1pt
KENTA (0.6%)
1pt
該当選手無し (0.6%)
1pt
[ 合計:170pt ]

総評
 2010年のノアはこの人中心で動いていたことは間違いないでしょう。
GHCヘビー級のベルト守り抜いただけではなく、会社や選手など自分以外の事にも目を向け手本となるような活躍を見せてくれました。
 低迷していた感のあるノアにおいて杉浦の活躍は希望の光とも言えるものでした。
 東スポプロレス大賞も受賞し充実した1年だったと思います。
 また王者であるにもかかわらず、インディや小規模の大会も手がけるなど、杉浦らしさが見えた1年でもありました。
 得票率80%越えは小橋建太以来の快挙です。

ベスト外国人選手
バイソン・スミス (35.3%)
60pt
エディ・エドワーズ (30.6%)
52pt
クリス・ヒーロー (14.7%)
25pt
該当選手無し (8.8%)
15pt
デリリアス (5.3%)
9pt
クラウディオ・カスタニョーリ (1.8%)
3pt
ボビー・フィッシュ (1.2%)
2pt
キース・ウォーカー (1.2%)
2pt
ロデリック・ストロング (0.6%)
1pt
エクストリーム・タイガー (0.6%)
1pt
[ 合計:170pt ]

総評
 ベスト外国人選手は今年もバイソンスミス選手が受賞。4年連続の受賞となりました。ノアの常連外国人選手が少ない現状もあると思いますが、頻繁に顔ぶれが変わる中毎年活躍している事自体が立派といえるでしょう。
 2010年はキースとのコンビでGHCタッグに輝くもキースの来日中止で王座返上という少々残念な年でした。しかしシングルプレイヤーとしてはヨネに圧勝、吉江にも勝利しGHCヘビー級挑戦権獲得と充実した内容と結果を残した年でもありました。
 バイソンと最後まで1位を争ったのがエディ・エドワーズ選手。
 2010年はノアに練習生として入ってきた彼が大きく成長した姿をファンに見せ付けた年でもありました。
 日テレ杯ではロデリック・ストロングとのコンビで参戦。決勝まで進出しKENTA・青木組と大熱戦を繰り広げました。試合は惜しくも敗れてしまいましたが会場のファンからは惜しみない声援が送られ今年一番の試合と評する声も聞かれました。
 3位に入ったのはクリス・ヒーロー選手。
 一見イロモノキャラのようで実はしっかりしているという不思議な選手。
カスタニョーリとのコンビ「ザ・キングス・オブ・レスリング」ではGHCタッグに挑戦し日本武道館を大いに沸かせました。
 日本語のブログも人気。

技能賞
金丸 義信 (32.4%)
55pt
丸藤 正道 (20.6%)
35pt
井上 雅央 (10.0%)
17pt
鈴木 鼓太郎 (7.1%)
12pt
秋山 準 (7.1%)
12pt
該当選手無し (4.7%)
8pt
青木 篤志 (3.5%)
6pt
佐野 巧真 (2.9%)
5pt
石森 太二 (2.9%)
5pt
潮崎 豪 (2.4%)
4pt
小川 良成 (2.4%)
4pt
リッキー・マルビン (1.2%)
2pt
杉浦 貴 (1.2%)
2pt
森嶋 猛 (0.6%)
1pt
KENTA (0.6%)
1pt
平柳 玄藩 (0.6%)
1pt
[ 合計:170pt ]

総評
 技能賞は金丸義信選手が初受賞。この項目で常連だった丸藤選手からシングルで勝利するなど金丸選手の潜在能力が発揮された一年でした。
 GHCジュニア王座は年末の武道館で失うものの09年から1年以上守りミスターGHCジュニアといえる活躍を見せてくれました。肉体改造後はスタミナ・スピード・テクニックなど金丸のスタイルを考えた場合理想的な体系になっているように見えます。
 また奇声ボディアタックもファンに浸透しました。
 2位には丸藤選手。怪我に悩まされた1年でもありました。選手生命にもかかわる怪我でしたが試合ではさすが丸藤といえる内容で応えてくれています。副社長としての発言も目立ってきており杉浦同様ノアを良くしようとする姿勢が見える選手になっています。

飛躍賞
青木 篤志 (50.6%)
86pt
潮崎 豪 (9.4%)
16pt
杉浦 貴 (8.8%)
15pt
秋山 準 (6.5%)
11pt
該当選手無し (6.5%)
11pt
鈴木 鼓太郎 (4.7%)
8pt
平柳 玄藩 (3.5%)
6pt
KENTA (2.9%)
5pt
石森 太二 (2.4%)
4pt
丸藤 正道 (1.8%)
3pt
井上 雅央 (1.2%)
2pt
リッキー・マルビン (0.6%)
1pt
森嶋 猛 (0.6%)
1pt
佐野 巧真 (0.6%)
1pt
[ 合計:170pt ]

総評
 飛躍賞は2年連続で青木篤志。2010年は貪欲に勝利にこだわり、さらにベルトにこだわった1年でした。
いい試合悪い試合、勝った試合負けた試合、いろいろありましたが最後に念願のベルト、GHCジュニアタッグを戴冠しいい年で終わることが出来たのではないでしょうか。物怖じしない性格が対抗戦向きとの声もありました。
 得票率50%越えも立派です。

最優秀タッグ
高山善廣&佐野巧真 (51.8%)
88pt
クリス・ヒーロー&クラウディオ・カスタニョーリ (11.2%)
19pt
森嶋猛&佐々木健介 (9.4%)
16pt
KENTA&青木篤志 (8.2%)
14pt
該当タッグ無し (5.9%)
10pt
エディ・エドワーズ&ロンデリック・ストロング (4.1%)
7pt
その他のタッグ (2.9%)
5pt
石森太二&リッキー・マルビン (2.4%)
4pt
森嶋猛&吉江豊 (1.8%)
3pt
バイソン・スミス&キース・ウォーカー (1.2%)
2pt
バイソン・スミス&斎藤彰俊 (0.6%)
1pt
小川良成&鈴木鼓太郎 (0.6%)
1pt
[ 合計:170pt ]

総評
 最優秀タッグは高山&佐野が受賞。コンビとしての完成度はもともと高いものがありましたが、今年はそれが開花しGHCタッグを獲得すると強い王者組として君臨しています。
 高山の度迫力な技に佐野のえげつない攻撃がマッチした時の強さは圧巻です。
2位に得票率は低いですが外国人コンビが入ったのが嬉しい。
 このヒーローとカスタニョーリのザ・キングス・オブ・レスリングは元々評価は高かったものの高山&佐野とのGHCタッグ戦での熱戦でさらに評価を高め再戦を望む声も出ています。

少数意見
田上&雅央

---------------------------------------
丸藤&青木

---------------------------------------
金本浩二、タイガーマスク組

---------------------------------------
田上&雅央

---------------------------------------
金丸・井上

---------------------------------------


2011年に期待する選手
小橋 建太 (10.2%)
46pt
秋山 準 (9.5%)
43pt
鈴木 鼓太郎 (9.1%)
41pt
石森 太二 (8.6%)
39pt
潮崎 豪 (8.0%)
36pt
森嶋 猛 (6.9%)
31pt
丸藤 正道 (6.9%)
31pt
谷口 周平 (6.4%)
29pt
KENTA (5.8%)
26pt
杉浦 貴 (5.1%)
23pt
青木 篤志 (5.1%)
23pt
小川 良成 (3.8%)
17pt
力皇 猛 (3.1%)
14pt
平柳 玄藩 (2.4%)
11pt
田上 明 (2.4%)
11pt
井上 雅央 (1.3%)
6pt
リッキー・マルビン (1.3%)
6pt
金丸 義信 (1.3%)
6pt
モハメド・ヨネ (1.1%)
5pt
斎藤 彰俊 (0.9%)
4pt
佐野 巧真 (0.7%)
3pt
[ 合計:451pt ]

総評
 2011年に期待する選手は複数回答可で集計しましたがこのような結果となりました。
 小橋選手に関しては欠場が続いており復帰後の活躍を期待する声がとにかく多いです。秋山選手にも言えるのですが、ベテラン選手の奮起を見てみたいという意見の現われでもあると思います。
 今年は小橋選手、秋山選手、力皇選手などが順調に行けば復帰する模様です。メンバーが揃ったノアが盛り上がることを期待します。

今年の感想&来年への希望
2011年の担ぐぞぉ〜

---------------------------------------
石森シングル狙え!あんさん

---------------------------------------
杉浦の活躍が目立ちすぎたので、他の選手にも活躍を期待したい!杉様には来年も変わらず活躍を期待

---------------------------------------
来年東京ドームして欲しいです。

---------------------------------------
丸藤&青木組がGHCを取ったけどまた、金本&タイガーマスク組がGHCを取り戻しに来ると思う。その間、丸藤&青木組たちを強く強くして、いつ挑戦しに来てもV1出来るように頑張って欲しい。
また、石森&リッキーマルビン組は、丸藤&青木組から、GHCを取り戻して欲しい!!
人より努力すれば、必ず一番になる!!
            杏さん

---------------------------------------

井上雅央さん、来年はもっと担いで下さい☆
あと、たまには試合に勝ってください!そう思いました。

---------------------------------------
来年こそは新人デビューを希望します。

---------------------------------------
永田祐志vs佐野巧真のシングル対決が見たい

---------------------------------------

やはり地上波放送がないのが、さみしい。こんなときだからこそ、DVDが求められているのに、年間1個は、いかがなものか!あとなぜノアはDVDのレンタルをやらないのか、見たけてば、買えという姿勢が、観客動員の現象に繋がっているかもしれない。

---------------------------------------
小川選手!もう一花咲かせてください

---------------------------------------
ベテラン巻き返しの年にしてほしい。小橋・小川・秋山。。。そして谷口が早くトップ戦線に!

---------------------------------------
鼓太郎選手のタイガードライバーはそれだけで『お金が取れる』。
三沢さんのそれを見事に発展・昇華させた、それくらいの完成度だと思う。

---------------------------------------
他の団体シングルマッチを組んで欲しいです。

---------------------------------------
新日本との対抗戦がジュニアがいまいい感じで盛り上がってるからヘビーもジュニアに負けないぐらい対抗戦が盛り上がってほしい

---------------------------------------
もっとシングルマッチを組んで欲しいです。

---------------------------------------
 来年こそ新人選手デビューを。
 お客様最優先、大切にする興行を。

---------------------------------------
ベテランの奮起と現在のノアを盛り上げている選手が「ガッチリ」組み合って、魅力あるカード・盛り上がる試合を期待します。

---------------------------------------
新日本vsノア対抗戦して欲しいです。

---------------------------------------
来年は、誰が杉浦を止めるのか楽しみです☆ あとはROHの選手がここにきて、素晴らしい選手が揃ってきたので、親日と絡むよりそちらとベルトをかけてガンガンやってほしいなって思います! とにかく、武道館を満員!!!!

---------------------------------------
石森&リッキー・マルビン組が来年、活躍するだろう
また、金本浩二&タイガーマスク組から、GHCを取り返してほしいなと思います。ファイト!!
                        杏菜

---------------------------------------
今年はとにかくケガに泣かされた一年といってもいいぐらい
選手の欠場が多い年になってしまいました。
新体制になってノアをよくしていこうとするがゆえ選手の
無理がたたったのか主力選手の不在で私自身はノア存続すら
危ないと感じた時期もありました。
でもその中で杉浦選手が一年間シングルベルトを守り続けたということ、内容結果はもちろん新日本や海外での防衛、
ノア内では秋山や高山、森嶋に勝ってベルトを守り続けたということに今年は杉浦が頑張ってくれました。来年も頑張ってほしい。
それと後半はケガで欠場もありましたが副社長として積極的に他団体にでてまたノアをもっとよくしていこうとする気持ちが伝わった丸藤にもMVPあげたい。杉浦とW受賞で私はOK。
来年はとりあえず・・・ケガだけには気をつけてほしい。
体に無理せずにノアをもっとよくしていってほしい。それだけかなとりあえず。
来年は全員参加のシリーズを見たい!そして観戦しにいきたいと思います。

---------------------------------------
今年最後の武道館でノアの明るい未来を予感しました。
来年も一丸となってノアらしさを魅せていってほしいです。

---------------------------------------
今年は欠場者が多く、磐石の状態で臨んだ大会が少なかったように思うので、来年は小橋、秋山が完全に復帰してGHC戦線に絡んできてもらいたい。それと頑張っている健介オフィスにもう少しチャンスを与えてほしい。

---------------------------------------
今年は内容はともかくとして、お客さんがいない会場だった。ヒールでもなんでもよいから、一見さんでもわかりやすい軍団分けを望みたい。

---------------------------------------
雅央はNOAHの宝です。

---------------------------------------
丸藤選手復帰おめでとうございます。 あまり無理をしないで、がんばってください。 来年の活躍を期待しています。まずは、青木とGHCjrタッグを奪還してください。

---------------------------------------
これからも応援してます。王道プロレスの進化系に期待してます。

---------------------------------------
もう少し前座の人はメインエベンターがやり易い環境でできるように盛り上げてほしい。

---------------------------------------
今年は色々な意味で本当に厳しい1年だったと思う。
現在欠場中の選手が全員揃うであろう来年は、ノアにとっての再出発の年にして欲しい。

---------------------------------------
集客力ダウンが顕著になった1年。
大掛りなテコ入れで飛躍することを期待したい。

---------------------------------------
今年はいろんな意味で昨年からの試練を引きずった1年で明るい話題は少なかった中、杉浦貴の飛躍と安定感、丸藤の存在感、KENTAや金丸の信頼感など来年以降に繋がるものも有ったのではないでしょうか?
あとは秋山や小川などのベテランにもうひと踏ん張りしていただいて、早く新人を育成していただき未来に繋げてほしいです。

---------------------------------------
全日本との抗争も見てみたいな〜。
来年も激しい試合を楽しみにしています!
若い選手たちの飛躍に期待!

---------------------------------------
12月の武道館を見るかぎり、2011年のノアは盛り上がっていくと思えました。
GHCヘビー級選手権試合
杉浦貴vs丸藤正道
2011年、この試合をどれよりも見たい!!!

---------------------------------------
来年はノアの武道館大会が超満員になって欲しい。一度離れた客を呼び戻すのは簡単な事じゃないけど、上昇気流のキッカケぐらいは作って欲しい。

---------------------------------------
今年のMVPは杉浦以外ないでしょう。試合内容、勝利者インタビューともに大満足です。来年こそは小橋&秋山組のGHCタッグ挑戦が見たいです。

---------------------------------------
杉浦からの気持ちを、ファンみんなで、しっかり応えましょう!

---------------------------------------
来年もプロレス万博とか楽しい興行をやってもらいたい

---------------------------------------
来年は鼓太郎が王者になったことで、ジュニアの勢力図が変わります。王者が金丸ではないことから、外敵が安易に挑戦してくるかもしれない。そこは退け、ノアジュニア内部(勝彦含む)の活性化に努めて欲しい。
ヘビーは秋山の復活を待つ。スターネス復活!!

---------------------------------------
若手がもっと育つ環境をお願いします。


---------------------------------------
ノア最高!!

---------------------------------------
今年はNOAHにとって厳しい一年だったと思いますが、これが「生みの苦しみだった」と言えるよう来年は飛躍して欲しいです。

---------------------------------------

同内容のコメントは割愛させていただきました。
たくさんのコメントありがとうございました。