プロレス会場検索
- キーワード検索が可能なプロレス会場リンク集です。
- 会場は随時増やしていきますので、どうぞご利用ください。
現在のリンク数 : 136
最終更新日 : 2006/05/18(Thu) 06:56
[トップページに戻る]
カテゴリリンク :
[北海道]
[青森]
[岩手]
[秋田]
[宮城]
[山形]
[福島]
[栃木]
[群馬]
[茨城]
[埼玉]
[東京]
[千葉]
[神奈川]
[山梨]
[長野]
[新潟]
[富山]
[石川]
[福井]
[静岡]
[愛知]
[岐阜]
[三重]
[滋賀]
[京都]
[大阪]
[兵庫]
[奈良]
[和歌山]
[鳥取]
[島根]
[岡山]
[広島]
[山口]
[徳島]
[香川]
[愛媛]
[高知]
[福岡]
[佐賀]
[長崎]
[熊本]
[大分]
[宮崎]
[鹿児島]
[沖縄]
▲ 北海道
- □札幌テイセンホール
- マピオンにて地図表示
- □ゆうばり文化スポーツセンター
- 無料駐車場あり
- □釧路市鳥取ドーム
- 鳥取10号公園内
- □旭川市大成市民センター体育館
- マピオンにて地図表示
- □月寒グリーンドーム
- ドーム型の多目的ホール
- □北見市立体育センター
- 駐車場(無料) 150台あり
- □函館市民体育館
- バリアフリーサービスがあります。
- □札幌メディアパークスピカ
- NOAHの札幌での聖地になるか!?
- □北海道立総合体育センター
- 通称「きたえーる」
▲ 青森
- □八戸市体育館
- 敷地面積 12,300.00 平方メートル
- □弘前市河西体育センター
- 室内温水プール併設
- □スポカルイン黒石
- 名称は市民募集で決定したそうです
- □青森県総合運動公園青森県民体育館
- マピオンにて地図表示
- □青森県武道館
- 和風な外観です
▲ 岩手
- □一関市総合体育館(ユードーム)
- 一ノ関駅下車、車で5分
- □岩手県営体育館
- マピオンにて地図表示 盛岡市から車で15分
▲ 秋田
- □大館市民体育館
- マピオンにて地図表示
- □秋田市立体育館
- 世界の国から、輝く太陽がやってくる
▲ 宮城
- □Zepp Sendai
- 東北6県の情報発信地 幅広い用途にフレキシブルに対応
- □石巻市総合体育館
- 1,512m2(36m×42m)
- □宮城県スポーツセンター
- 東北の大会場
▲ 山形
- □鶴岡市体育館
- 設置後40年が経過し老朽化が進み危険建物であることから廃止が検討されています。マピオンにて地図表示
- □米沢市営体育館
- マピオンにて地図表示
- □山形市総合スポーツセンター
- べにばな国体の競技会場として建設されました。
▲ 福島
- □いわき市平体育館
- マピオンにて地図表示
- □鶴ヶ城体育
- マピオンにて地図表示
- □ふくしまビッグパレット
- 展示、会議、レセプションの3つの機能を
- □福島市国体記念体育館
- ふくしま国体を記念して建てた施設です
▲ 栃木
- □小山ゆうえんちアメリカンビレッジ
- HPは小山ゆうえんちのHPです
▲ 群馬
- □桐生市民体育館
- 固定席 1296席 補助席 2300席
- □群馬県総合スポーツセンター
- 旧群馬県総合体育センター
- □高崎市中央体育館
- マピオンにて地図表示
▲ 茨城
- □水戸市総合運動公園体育館
- マピオンにて地図表示
- □鹿嶋市立体育館
- 上から2番目です
- □つくばカピオ
- 多目的施設
▲ 埼玉
- □富士見市立市民総合体育館
- 駐車場 80台
- □所沢くすのきホール
- 西武池袋線、西武新宿線「所沢駅」東口前
- □さいたまスーパーアリーナ
- 夢を叶える21世紀のインテリジェントアリーナ。PRIDEなどが行われる大会場です。
▲ 東京
- □大田区体育館
- 新日本プロレスが旗揚げ戦を行った会場です。
- □北沢タウンホール
- 小田急線・井の頭線下北沢駅南口徒歩5分
- □Zepp Tokyo
- ライブハウスとしては、約2,700人収容という世界でも最大級の規模
- □国立代々木競技場
- 第1と第2があります
- □両国国技館
- 新日本がよく使います
- □メッセ昭島
- 昭和の森にあります
- □東京ドーム
- ビッグマッチといったらココ 座席表 ゲート案内
- □ディファ有明
- NOAHの聖地。
- □有明コロシアム
- HPは有明テニスの森です。 座席表
- □日本武道館
- 全日本の聖地 座席表
- □後楽園ホール
- 格闘技の聖地
▲ 千葉
- □千葉公園体育館
- 駐車場 80台(無料)
- □木更津倉形スポーツ会館
- マピオンにて地図表示
- □東金アリーナ
- 大変綺麗な会場です
▲ 神奈川
- □横浜市金沢産業振興センター
- 金沢シーサイドライン 産業振興センター駅 下車
- □相模原市立総合体育館
- 市制25周年を記念して建設
- □平塚市総合体育館
- 総合公園内にあります
- □横浜アリーナ
- プロレス格闘技に限らず様々なイベントが行われます
- □川崎球場
- FMWビッグマッチの聖地でした。
- □横浜文化体育館
- 通称「文体」
▲ 山梨
- □富士急ハイランドホールシアター
- 富士急ハイランドのHPです
▲ 新潟
- □ハイブ長岡
- 「ハイブ」とはミツバチの巣箱、産業(活動)の中心地、人々が活発に集まる場所などの意味
- □リージョンプラザ上越
- 人間や雪に関する科学のことが分かるような施設です
- □柏崎市総合体育館
- JR信越線茨目駅下車:徒歩15分
- □新潟市体育館
- いい施設です
- □五泉市総合会館
- バスケットボールのコートが5面も取れるぞ!!
- □長岡市厚生会館
- 長岡駅の上をクリック。
▲ 富山
- □富山テクノホール
- テクノホールは<4つのIN>がテーマです。
- □高岡テクノドーム
- ユニークな形の会場です
▲ 石川
- □スポーツセンターろくせい
- 永源遙ラストマッチの会場
- □石川県産業展示館
- 約4,000台収容の駐車場スペースあり
▲ 福井
- □福井市体育館
- マピオンにて地図表示
▲ 静岡
- □グランシップ静岡
- 静岡コンベンションアーツセンター
- □キラメッセ沼津
- キラメキをカタチにします
- □アクトシティ浜松
- 青い空に突き刺さってます(トップ絵)
- □清水マリンビル
- 100台駐車可能(有料)
- □ツインメッセ静岡
- 旧名「静岡産業館」
▲ 愛知
- □Zepp Nagoya
- あおなみ線ささしまライブ駅から徒歩約1分
- □豊田市東山体育センター
- RC1階建
- □名古屋市総合体育館レインボーホール
- 名古屋駅からJRで10分
- □愛知県体育館
- 駐車場 普通車200台(市営・有料)
- □豊橋市総合体育館
- 第2もあります
- □豊田市体育館
- 地図のみです
- □東海市民体育館
- 高横須賀町桝形1-1
- □名古屋国際会議場イベントホール
- 総合コンベンション施設
- □春日井市総合体育館
- スポーツ教室も開催しています
▲ 岐阜
- □岐阜産業会館
- 駐車場 371台
▲ 三重
- □メッセウイングみえ
- 県下最大の展示ホール
▲ 滋賀
- □長浜市民体育館
- JR北陸本線 長浜駅下車 約3キロ
- □滋賀県立体育館
- 鉄筋コンクリート3階建
▲ 京都
- □三段池公園総合体育館
- マップファンにて地図表示
- □醍醐グランドーム
- マピオンにて地図表示
- □KBSホール
- 多目的ホールです
▲ 大阪
- □はびきのコロセアム
- マピオンにて地図表示
- □大阪市中央体育館
- オリンピックが開催されれば使われていたかもしれません。
- □大阪ドーム
- 関西のビッグマッチ会場 座席表
- □大阪府立体育会館
- 第二競技場もアクセスは同じ
▲ 兵庫
- □神戸サンボーホール
- 知名度とアクセスの良さがポイント
- □神戸ワールド記念ホール
- JR三ノ宮駅からポートライナー(市民広場駅下車)で10分
▲ 和歌山
- □和歌山県立体育館
- 一般駐車場 有り:130台
- □田辺市・ハナヨアリーナ
- 一般駐車場有り:300台
▲ 鳥取
- □米子コンベンションセンター
- JR米子駅から徒歩3分
▲ 島根
- □くにびきメッセ
- 島根県立産業交流会館
▲ 岡山
- □岡山卸センター展示場
- オレンジホール
- □倉敷山陽ハイツ体育館
- マピオンにて地図表示
- □高梁市民体育館
- 複合スポーツ施設
▲ 広島
- □三次市甲奴町ウイングドーム
- 全天候型多目的広場
- □福山市ビッグ・ローズ
- 広島県立福山産業交流館
- □東広島運動公園体育館
- 別名「アクアパーク」
- □広島県立総合体育館
- 緑豊かな都市公園内の景観に調和したスポーツ施設
- □広島市東区スポーツセンター
- 上から2番目を見てください。
- □広島サンプラザ
- 披露宴もできます 地図
▲ 山口
- □下松市民体育館
- マップファンにて地図表示
- □海峡メッセ下関
- 今日はなにかがおこりそう。 しぼりたてのオレンジジュースをのみほして
- □小野田市民館体育ホール
- 112台駐車可能
▲ 徳島
- □徳島市立体育館
- マピオンにて地図表示
- □徳山市総合スポーツセンター
- マピオンにて地図表示
▲ 香川
- □高松市市民文化センター
- 琴電 志度線「今橋駅」下車徒歩3分
▲ 愛媛
- □テクスポート今治
- 500台収容の題駐車場を完備
- □アイテムえひめ
- 愛媛国際貿易センター
▲ 高知
- □高知県民体育館
- 室内プールあり
▲ 福岡
- □大牟田市民体育館
- 駐車場110台、バス用8台
- □久留米リサーチ・パーク
- リサーチ・パーク内展示場
- □小倉北体育館
- 駐車場50台
- □西日本総合展示場
- 総合イベント施設
- □福岡ドーム
- ダイエーホークスのHPです
- □博多スターレーン
- 天井低いです
- □福岡国際センター
- 大相撲もココで行われます。
▲ 佐賀
- □諸富町文化体育館
- 心を満たすから“ハートフル”
▲ 長崎
- □大村市体育文化センター
- 470台収容可能駐車場アリ
- □佐世保市体育文化館
- 固定席2,058席 移動席 3,000席
- □長崎NCC&スタジオ
- 客席数 518
▲ 熊本
- □三井グリーンランド new!
- 遊びのすべてが、そろってる。
- □熊本興南会館
- マピオンにて地図表示
- □益城町総合体育館
- マップファンにて地図表示
- □熊本市総合体育館
- 大体育室を完備し、比較的大きな熊本市総合体育館
▲ 大分
- □大分イベントホール
- JR大分駅から徒歩10分
▲ 鹿児島
- □鹿児島アリーナ
- 最大客数5700席 多目的施設