遠藤は先月末、都内某所に小橋氏を訪ね、「D王 GRAND PRIX 2021 U」の結果報告をするとともに、今後のアドバイスを求めた際、「新しい目標としてユニットをつくりたい」と相談。小橋氏から「ユニットには昔の武将と同様に“参謀”が必要だと思う。みんなが『あの人だったらおもしろいな』と思えるような選手じゃないとダメ」と指南し、遠藤は「ユニットをつくった際には小橋さんに参謀として、(現役復帰して)同じコーナーに立ってもらえないでしょうか!」と直談判。小橋氏は「俺は違うよ」と一刀両断するも、「D王が終わったら、また等々力に来なよ。その時また(新ユニットの)話をしよう。俺も(メンバーを)考えておくから」と声を掛けた。
第四試合 30分一本勝負 Aブロック公式リーグ戦 ◯竹下幸之介&上野勇希<3勝1敗=6点> 24分9秒 Plus Ultra ×遠藤哲哉 &秋山準 ※竹下&上野がAブロック代表となる。
Ultimate Tag League 2022優勝決定戦 <Aブロック1位>竹下幸之介&上野勇希× 20分14秒 体固め ※変形正念場 <Bブロック1位>HARASHIMA&◯吉村直巳 HARASHIMA&吉村がUltimate Tag League 2022優勝、第72代KO-Dタッグ王者組となる。
遅くなりましたが、DDTプロレスが6月1日、東京・後楽園ホールで「What are you doing 2022」を開催。これまで遠藤哲哉、秋山準と一線を画していた樋口和貞が2人と握手を交わし、DDTとして一致団結。「CyberFight Festival 2022」(以下CFF=6月12日、さいたまスーパーアリーナ)での“打倒ノア”へ臨むことになった。
また、DDT最強決定トーナメント「KING OF DDT 2022」の組み合わせが決定。6月16日、東京・新宿FACEでの1回戦は、(1)岡谷英樹 vs HARASHIMA、(2)クリス・ブルックス vs 吉村、(3)上野勇希 vs KANON、(4)火野裕士 vs 佐々木大輔、(5)飯野“セクシー”雄貴 vs MAO、(6)秋山 vs 坂口、(7)納谷幸男 vs 樋口、(8)遠藤 vs 高梨将弘。同19日、後楽園での2回戦は、(1)の勝者 vs(2)の勝者、(3)の勝者 vs(4)の勝者、(5)の勝者 vs(6)の勝者、(7)の勝者 vs(8)の勝者。2回戦終了後に準決勝(7月3日、後楽園)の組み合わせ抽選を行う予定との事。
6月12日さいたまスーパーアリーナ・メインアリーナにておこなわれる「CyberFight Festival 2022」に出場を予定していた丸藤正道選手(プロレスリング・ノア)は膝に痛みがあるため欠場。代替として中嶋勝彦選手(プロレスリング・ノア)が参戦します。 また、拳王選手(プロレスリング・ノア)の要求があり、佐々木大輔選手(DDTプロレス)とのシングルマッチはノーDQルールのハードコアマッチとなるそうです。 さらに彰人選手(DDTプロレス)のフェロモンズ入りに伴い、リングネームが「西垣“コーチン”彰人」(にしがき・こーちん・あきと)に変更となります。
全対戦カードは以下の通り。
6月12日「CyberFight Festival 2022」変 更後全カード
○STARTING BATTLE KICKOFF〜DDT提供タッグマッチ 15分一本勝負 マッスル坂井&納谷幸男 vs 高尾蒼馬&平田一喜
○STARTING BATTLE 2〜TJPW提供10人タッグマッチ 15分一本勝負 ハイパーミサヲ&愛野ユキ&らく&原宿ぽむ&猫はるな vs 角田奈穂&桐生真弥&宮本もか&遠藤有栖&鳥喰かや
○STARTING BATTLE 3〜DDTvsガンバレ☆プロレス対抗戦 15分一本勝負 坂口征夫&赤井沙希&岡谷英樹 vs 大家健&まなせゆうな&渡瀬瑞基 ※STARTING BATTLEは13:00頃開始予定。
○オープニングマッチ NOAHvsDDT対抗戦 20分一本勝負 岡田欣也&藤村加偉 vs 小嶋斗偉&高鹿佑也
○第二試合 TJPW提供6人タッグマッチ 20分一本勝負 山下実優&伊藤麻希&長野じゅりあ vs 乃蒼ヒカリ&鈴芽&荒井優希
○第三試合 DDT提供8人タッグマッチ 30分一本勝負 飯野“セクシー”雄貴&男色“ダンディ”ディーノ&今成“ファンタスティック”夢人&西垣“コーチン”彰人 vs 高木三四郎&ケンドー・カシン&青木真也&堀田祐美子
○第四試合 プリンセス・オブ・プリンセス選手権次期挑戦者決定4WAYマッチ 30分一本勝負 辰巳リカ vs 瑞希 vs 上福ゆき vs 渡辺未詩 ※この試合の勝者が7月9日東京女子プロレス大田区総合体育館大会にてプリンセス・オブ・プリンセス王座に挑戦します。
○第五試合 NOAH提供10人タッグマッチ 30分一本勝負 杉浦貴&藤田和之&マサ北宮&稲葉大樹&谷口周平 vs マイケル・エルガン&イホ・デ・ドクトル・ワグナーJr&レネ・デュプリ&サイモン・ゴッチ&] ※この試合の「]」は、6月7日プロレスリング・ノア後楽園ホール大会にて正体が明かされます。
○第六試合 DDT提供8人タッグマッチ 30分一本勝負 HARASHIMA&吉村直巳&クリス・ブルックス&高梨将弘 vs 上野勇希&勝俣瞬馬&MAO&朱崇花
○第七試合 NOAH提供6人タッグマッチ 45分一本勝負 ロブ・ヴァン・ダム&小川良成&HAYATA vs 清宮海斗&原田大輔&YO-HEY
○第八試合 NOAHvsDDT対抗戦 45分一本勝負 遠藤哲哉&秋山準&樋口和貞 vs 中嶋勝彦&小峠篤司&稲村愛輝
○第九試合 NOAHvsDDT対抗戦〜ハードコアマッチ〜ノーDQルール 時間無制限一本勝負 拳王 vs 佐々木大輔
○セミファイナル プリンセス・オブ・プリンセス選手権試合 30分一本勝負 <王者>中島翔子 vs 坂崎ユカ<挑戦者> ※第10代王者3度目の防衛戦。
○メインイベント GHCヘビー級選手権試合 60分一本勝負 <王者>潮崎豪 vs 小島聡<挑戦者> ※第38代王者は初防衛戦。
「CyberFight Festival 2022」 6月12日(日) 14:00〜 ※STARTING BATTLEは13:00頃開始予定。 埼玉・さいたまスーパーアリーナ・メインアリーナ
あす(12日)に迫ったCyberFightグループの祭典『Cyber Fight Festival 2022』(さいたまSA)にはビッグネームのロブ・ヴァン・ダム(RVD)を招へい。RVD来日会見に合わせて武田取締役も会見し、「明日のさいたまスーパーアリーナ大会を海外で見ているプロレスラーの皆様、自分ならこのリングに上がればWRESTLE UNIVERSEの海外会員を増やす自信がある、ノアを世界でも有名にする。そんな実績と自信のある選手がいましたら、明日サイバーファイトフェスティバルを見て、サイバーファイトの大会を味わっていただき、そのうえでプロレスリング・ノアに打診してオファーをください」と呼びかけた。
6月12日「CyberFight Festival 2022」さいたまスーパーアリーナ大会にて脳震とうを起こした遠藤哲哉選手ですが、大事をとって6月16日新宿大会以降しばらくの間欠場…。 これに伴い、「KING OF DDT 2022」トーナメント1回戦は高梨将弘選手の不戦勝となります。遠藤選手欠場に伴う6月16日新宿大会の変更後全カード、試合順は以下の通りです。